犬も歯が命!歯みがき教室のご案内

お知らせ

私たちが自分の歯を大切にするように、わんちゃんのデンタルケアの重要性が注目されるようになってきました
「歯周病は万病の元」と言われ、事実、心臓病を患った子の心臓から歯周病菌が検出されるという報告もあるくらいです。
それだけ、人も犬も「歯」が身体の健康を支えていると言っても過言ではありません。

 

しかしながら、「愛犬の歯みがきをしたいけれど、どうしたらいいか分からない。」というのが多くの飼い主さまのお悩みではないでしょうか?

 

  • お口を触るのを嫌がってしまう
  • やり方が分からない
  • どんな道具が必要なのか分からない
  • 続かない

などの理由が多い印象ですが、上手くいかない原因は主に2つあると私たちは考えています。

 

1つは無理をしてしまうこと。
「やらなきゃ!やらなきゃ!」という使命感がわんちゃんに緊張や不安を感じさせてしまうことがあります。
こうした嫌な気持ちがわんちゃんの歯みがきへの拒絶を余計に強化してしまいます。

 

2つ目は、正しい知識を知る機会が少ないこと。
わんちゃんの健康を診てもらう動物病院でも、正しい歯みがきのやり方を教えてくれるところはほとんどありません。
人の歯科のように、犬の歯のスペシャリストがいてくれるとすごく助かりますが、まだまだ広まっていない現状です。

 

だからこそ、これから愛犬のデンタルケアを考えていくために必要なのは、犬の歯について飼い主さまも正しい知識を得ることができる環境が増えることだと私たちは考えています!

 

当店でもケアオプションとして歯みがきを行っておりますが、今後は“飼い主さまと協力しながら”という形に方向転換していこうと考えております。
理由は、わんちゃんの歯は人と同じように、毎日のホームケアが何より大切だからです。

 

一頭一頭、骨格も性格も生活環境も違います。
つまり、その子にあった適切なデンタルケアをしてあげる必要があり、これはトリマーだけでは成しえないことです。

 

そのためにご用意させていただいたのが今回の「犬のはみがき教室」です!
人の歯科衛生士であり、現在、「犬のはみがき士」としても活動されている先生をお招きします。

 

☆これから歯みがきをスタートしたい方
☆うまくいかなくてお悩みの方
☆いつもやっている磨き方の確認をされたい方
☆お口の健康相談をされたい方

こんな方にとてもおすすめです!

 

こちらのお教室では、愛犬と楽しみながら生涯続けていける歯みがき方法を学んでいきます。
愛犬にとって歯みがきが嫌な経験にならず、むしろ楽しい体験となるようにトレーニングし、飼い主さまも無理なく日常生活に取り入れていくことを目指します。

 

そのためまずは、愛犬の歯みがきをする上での心構えや知識を学ぶ「入門編」からのスタートとなります!

 

ほとんどの場合、最初から歯ブラシは使いません
歯ブラシが登場するのはその子が歯みがきをできるレベルになってからです。
(※その子のレベルに合わせた内容で進めていきます。口を触られることに抵抗がない子は最初からブラシを使うこともあります。)

 

犬の歯みがきは人の幼児の歯みがきと同様、慣らし期間が必須!
一日にして成らず、です。
歯みがきができるようになるまで、少しずつ階段を上っていくことになりますが、定期開催を予定していますので、継続して参加されることをおすすめしております。

 

以下、概要です。

■講師の先生■

四日明子(よっかあきこ)先生
20年以上、人の歯科衛生士をされていて、現在はわんちゃんの歯についてプロ向けのスクールや歯磨きのレッスンなど、犬の歯みがき士として活動されています。
インスタグラムで活動の様子やご覧いただけます。ご興味のある方はこちらからご確認ください。

四日先生のインスタページ

■日時■

5月5日木曜日(祝日)
11:00〜13:00
(参加者が多い場合は午前・午後の2部制を予定しています)

■料金■

3,000円
(その場で使用するために、ケアグッズをご購入していただくこともあります)

■内容■

  • お口のお話し+歯周病予防で大切なこと(講義)
  • いつもの歯磨きチェック
  • 犬の歯磨きで大切なこと
  • 歯磨きレッスン(実技)
  • お勧めのうちの子ケアについて

■ご持参頂くもの■

  • お使いのデンタルケアセット(ある方のみ)
  • ご褒美となるオヤツ
  • 手を拭くタオルやティッシュ
  • 下に敷くマットやタオル(人が乗る用)

■注意事項とお願い■

  • 歯磨き習得は個体差があります。お教室の1回で歯磨きができる様にならない可能性がありますのでご理解ください(犬の歯磨きは事前レッスンがとても大切になります。お教室は初級クラスとなり、歯磨きの心得や進め方を体験して頂くクラスとなります)。
  • お口周り、その他特定の部位を触られる事を特に嫌がる場合(噛む、威嚇する等)は、予めお伝えください。
  • 心身に基礎疾患、食事制限、アレルギーがある場合は予めお伝えください。
  • ご褒美となるオヤツは、その子の大好きなものを大きさは一口大の1/2の大きさにカットしてご持参ください。
  • 当日の朝ご飯は、ご参加の場合は1/3の量にして、ご褒美を朝ご飯2/3+夜ご飯の分量をご用意ください(少ないと全ての実技が行えない可能性がありますのでご協力の程を宜しくお願いいたします)。

 

何かご不明点などございましたら、お気軽にお問合せください。
一緒にお口から始める健康作り、始めてみませんか??

タイトルとURLをコピーしました